

名前 |
: |
矢沢みつみ |
ニック ネーム |
: |
みっつん |
生年月日 |
: |
11月4日 |
身長 |
: |
163cm? |
血液型 |
: |
A型 |
趣味 |
: |
おとりよせ, スキー |
好きな 食べ物 |
: |
あんみつ きなこあげぱん |
|
 
第22回全日本マウンテンバイク選手権大会 |
レース名 |
第22回全日本マウンテンバイク選手権大会 |
開催日 |
2009年7月20日 |
開催地 |
長野県富士見パノラマリゾート |
天候 |
晴れ |
使用機材 |
バイク |
corratec |
2009 R.V.CARBON 430 |
フロントサス |
DT |
|
タイヤ |
GEAX |
BARRO 2.1(1.8bar) |
アイウエアー |
adidas |
supernova |
シューズ |
EXUSTAR |
|
ペダル |
TIME |
ATAC XS CARBON |
ヘルメット |
MET |
Inferno UltraLight |
サプリメント |
スタート30分前 |
SUPER VAAM |
|
レース終了後 |
VAAM アフターチャージゼリー |
After Wear |
OUTDOOR |
|
|
結果 |
3位 |
リザルト |
1位 |
片山 梨絵 |
1:21:46.84 |
2位 |
中込 由香里 |
1:25:32.83 |
3位 |
矢沢 みつみ |
1:31:37.46 |
|
一年に一度の全日本選手権。
会場の雰囲気もいつものジャパンシリーズとは全く違う。
私もいつもにはない緊張感を感じていた。
ここ数日、会場周辺の天気は悪く、晴れたり降ったりの繰り返しだった。
おかげで、コースはどろどろの状態になったり、少し走りやすくなったり。
レース当日会場について、先に走っている人たちからコースコンディションの情報を聞いた。
タイヤを決め、アップに出かけた。
時間がおしてしまい、気持ちが少し焦ってきてしまった。
アップ不足を感じながらスタートラインに着いた。
スタートの反応はよく、すぐに飛び出せたものの、なかなかスピードに乗らない。
体ががちがちなのを自分でも感じた。
いつもであれば、シングルの下りに入るまでには前の方に上がっていけるのだが、今回は全くスピードが上がらない。
それどころか、もしかして私が一番後ろ???
くらいな遅さである。
正直焦った。
でも、焦っても、しょうがない!!とすぐに開き直り、少しずつ詰めていこうと集中した。
長い上りに入り、徐々に前に出て、6位の位置につけた。1周目の後半のリフト下の上りで4位に。
何が何でも表彰台には立つ!!
それが今回の目標だった。
優勝が目標じゃないのか?
あきらめているわけではないし、狙っていないわけでもない。
4位のまま2周目に突入した。
前を走るのは、小林可奈子選手。
離れるわけにはいかない。
上りで離れず、下りで前に出ようと決め、フィードの前を通り過ぎる。
シングルに入る手前で前に出た。
下りで離れよう。
焦りもなく、冷静に上りも下りも走れていた。徐々に差が開きはじめている。
3位の状態で残り2周半。
「その子は後半たれるから、ついてけ〜!」なんて、声も飛んでいる。
そんなこと言われたら、今日は、絶対たれないぞ!!と集中しなおしてみた。
途中4位には、田近選手が追い上げてきたが、私も後半に入っても足はそこそこ回る。
下りも後半になるにつれて、しっかり乗れるようになってきた。
最終周で4位には小林選手がまた上がってきた。
最後まで出し切った。
3位でゴール!!
競技者としては、この結果には満足できない。してはいけない。
でも、今日の自分自身の走りは、出し切れた感じがする。
久しぶりの集中した走りをすることができた。
表彰台に乗れたことはうれしかった。
たくさんの方からの応援、きつい上りでの声援、全てが走る原動力となりました。
ありがとうございました。
|
|