

名前 |
: |
矢沢みつみ |
ニック ネーム |
: |
みっつん |
生年月日 |
: |
11月4日 |
身長 |
: |
163cm? |
血液型 |
: |
A型 |
趣味 |
: |
おとりよせ, スキー |
好きな 食べ物 |
: |
あんみつ きなこあげぱん |
|
 
JCF Jシリーズ XCO 第8戦 |
レース名 |
JCF Jシリーズ XCO 第8戦 |
開催日 |
2009年10月11日 |
開催地 |
石川県白山P女高原 |
天候 |
曇り |
使用機材 |
バイク |
corratec |
2009 R.V.CARBON 430 |
フロントサス |
DT |
|
タイヤ |
GEAX |
BARRO 2.1(1.8bar) |
アイウエアー |
adidas |
supernova |
シューズ |
EXUSTAR |
|
ペダル |
TIME |
ATAC XS CARBON |
ヘルメット |
MET |
Inferno UltraLight |
サプリメント |
スタート30分前 |
SUPER VAAM |
|
レース終了後 |
VAAM アフターチャージゼリー |
After Wear |
OUTDOOR |
|
|
結果 |
3位 |
リザルト |
1位 |
片山 梨絵 |
1:46:04.03 |
2位 |
中込 由香里 |
1:52:16.91 |
3位 |
矢沢 みつみ |
1:56:03.26 |
|
レース当日の朝、アップをしながら、かなり調子がいいと感じた。
前回の富士見のレースも良かったのだが、今シーズンで一番のよさ。
どのくらい走れるだろうと、わくわくした。
短めでスパッとアップを終え、古本さんにゆっくりとスタートオイルを塗ってもらった。
緊張はしているものの、そのちょっとした時間は緊張を微妙に解き放してくれる。
細かな走りの構想はない。
はじめから全部で行くだけ。
はじめの上りでどこまで前に出られるか・・・シングルの下りに何番手で入れるか、いい位置で入りたかった。
スタートの合図に敏感にスタートが決まった。
スタート地点の芝は水を含んでかなり重くなってて、思うように前に進めない。
すぐにアスファルトになり、スピードが上がる。
上りに入ってラインを慎重に選びつつ、3番手につく。
いつもよりも走れてる。
今日は上りもいけそうだ!!という感触をつかみ、そのまま3番手でシングル下りに入っていった。
片山選手の後ろで入りたかったが、一歩届かなかった。
下りでは前に選手がいたため、思うように走れず、シングルを出た時点で、もうトップの姿は見えなくなっていた。
隙間を見つけて1つ順位を上げ、2位の位置につけた。
パイプの下りは試走の時よりも少し路面があれていたので、途中まで下り、そこからは転倒のロスを考えると、押した方が良いと判断し、走って下ることもあった。
今シーズンのレースでは、常に後ろからの追い上げ。
今回のレースでは、前の方でスタートでき、いい位置をキープできた。
このままの順位を保ってがんばっていきたいと思った。
後ろから中込選手が迫っているのを感じた。
3周目に入り、中込選手が前に出た。
上りではそれほど差はつかない。
上り終わった直後の所、平地ゾーンで差がつく。
そこから1周1分の差が開いた。
私のラップがそのくらい落ちたからだ。
そこからの順位の変更はなく、そのまま3位でゴールした。
また3位。
それ以上上にはいけず、今年は3位が定位置になってしまった。
そんな中で、最終戦でスタートだけでもいい感じで決まったことは来年に向けての弾みになった。
今シーズンも無事に終了です。
これも、チームの体制、スポンサーさんからの支援、たくさんの方がたからの応援があったからです。
ありがとうございました。
色んなことに感謝しつつ、今シーズン最後のレポートとします。
本当にありがとうございました。
|
|