

名前 |
: |
矢沢みつみ |
ニック ネーム |
: |
みっつん |
生年月日 |
: |
11月4日 |
身長 |
: |
163cm? |
血液型 |
: |
A型 |
趣味 |
: |
おとりよせ, スキー |
好きな 食べ物 |
: |
あんみつ きなこあげぱん |
|
 
JCF Jシリーズ XCO 第4戦 |
レース名 |
JCF Jシリーズ XCO 第4戦 |
開催日 |
2010年8月1日 |
開催地 |
長野県白馬クロスカントリー競技場(スノーハープ) |
天候 |
晴れ |
使用機材 |
アイウエアー |
adidas |
evil eye |
ペダル |
TIME |
ATAC XS CARBON |
ヘルメット |
MET |
SINE THESIS |
ウェア |
WAVE ONE |
|
ホイール |
MAVIC |
C29ssMax |
オイル |
スタート30分前 |
SPORTSBALM Cooling Lotion (PRO LINE YELLOW 4) |
|
レース終了後 |
SPORTSBALM Recovery (PRO LINE GREEN 1) |
|
結果 |
優勝 |
リザルト |
1位 |
矢沢 みつみ |
1:07:47.66 |
2位 |
田近 郁美 |
1:08:35.57 |
3位 |
中込 由香里 |
1:08:54.17 |
|
スタート地点に並んだときの気持ち・・・
適度な緊張と今日は勝つ!という気合い。
スタートと同時にアスファルトの地面を走り出し、グランドを半周して木の坂に入っていく。
スタートは気持ちよくきまった。坂にもトップで入っていくことができた。
上りきるまでに使い切らないよう、様子を見ながら上った。
トップで上り終えた。
少し下った後、タイトにコーナーを曲がって上り返す箇所がある。
ゆっくりと曲がり、踏み出した瞬間、ガチャガチャ・・・とチェーンがはまらない。
踏み込んだら切れる・・・と思い、仕方なく自転車を降りてペダルを回した。
4〜5人の選手に抜かれてしまった。
ああああああ・・・・
いつもならここで焦ってしまうところだが、なんだか冷静だった。
気を取り直して、自転車にまたがり、前を追った。
一気にいかず、徐々に追いつけばいいや。
という気持ちで走った。
一度グランドに出てくるところで追いつき、田近選手、中込選手、私の順にシングルの中に入った。
その後の激坂の上りを上り終えるときには、田近選手の後ろについて次のシングルに入っていく形となった。
そのまま2人くっついて1周目を終えた。
2周目の木の坂の上りの上で、少しペースが遅く感じたので、前に出た。
自分のペースで踏んでいった。
体のバランスがよく感じ、シングルの中でもミスなく進むことができた。
がんばりすぎず、冷静に!と自分に言い聞かせ、走った。
後ろとの差はそれほどついていないが、それほど気にせず自分のペースで走れた。
3周目に入り、あまり踏まないように、ペダルを回すことを心がけた。
踏んでいた足を少しだけ休ませるようにして、4周目に備えようと思った。
本当であれば、最後までガンガンにいく!!
というのが自分らしい走り方だと思うけれど、確実に走れることを選んだ。
4周目、富士見での最終周のパンクが頭をよぎる。
絶対にメカトラはしないように走る!
そう思うと、かなり慎重になってしまった。
シングルを抜け、グランドに出るための舗装の道を走りながら、もうすぐゴールだ!と言う気持ちと、最後まで冷静に!という気持ちが入り交じっていた。
グランドに戻ってきて、迎えてくれるたくさんの方へ笑顔でお礼をいい、1番でゴールすることができた。
一人で得た優勝ではなく、人に支えられての優勝。
感謝しきれません。
心から、ありがとうございました。
たくさんの声援もうれしかったです。
本当にありがとうございました。
PHOTO BY 増田さん&Reiさん
|
|